このところ、お天気が良いですね。
こんな秋の日….、独特の美しい朝の光、あるいは夕日が射して、さまざまな記憶が呼び起こされます。
懐かしい日々のこと。同時にそれは、昔日によく聞いていた音楽などでも、蘇る。
6月の終わり、母の亡くなる1週間ほど前の日々には、母のいる部屋でよく「亡き王女のためのパヴァーヌ」を聞いていたのですが、実はこの曲こそ、30年ほど前、秋の日の午後に、母が実家にあったカセットテープでよく聞いていた曲でした。
30年も前に、この曲、母の亡き後に聞いたら、メランコリアのどん底に落ちそうだと想像していました。
そして、今、秋の夕日と、この曲をセットで聞くと、秒速で感傷どん底浸りの状態です。
予想通りでしたが、でも今は来春のプロジェクトがひしめいて、そのアイデアの確立、完成に向けて猛烈に忙しいので、
そんなときは、主に21世紀の音楽。タトエバ、2010年以降に登場した音楽にシフトチェンジ!
たとえば、ケンドリック・ラマーに切り替えHUMBLE を聞けば…。
自分にもグルーブのせて、いざ! Let’s GO!
といいつつ、突然ではありますが、いくつかのお知らせがあります。
まず、今月、11月22日をもって、Shade のサイトがクローズになります。
それにより、このちょっとポンコツな、ygsのサイト。
ただいま編成仕直し中です。(ずっと放ったらかしでしたので、すみません)
Shade のサイトは、お買い物のページも含め、Shade のサイトが 11/22以降は当分お休みになりますので、
それまでに、さまざまなインフォメーションをお伝えしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
それから、まだ本格的な発表ができないでいましたが
12月22日(土)午後から、ついにPiet Oudolf 先生のドキュメンタリー映画
「5seasons」
を池袋コミカレにて、上映します。一回こっきりです。
その後、12月22日午後18時ころから、コミカレ様のご好意で、Shade 同窓会を計画しています。
年末でお忙しい時期かとは存じますが、クリスマスにかけての今年最後を飾るウインターイベントとしたいと思っています。
詳しいインフォメーションは後日また!
というわけで、Shade は、あと20日間でクローズ。ちょっと寂しいですが、まだまだ次の企画が
To be continue……………….